電子書籍、実は…!!
こんにちは。ピアニスト・磯貝ピアノアカデミー主宰の磯貝萌子です。
先日は電子書籍のダウンロード、沢山の方にしていただきとても光栄です!
ありがとうございます。
先日公開になった電子書籍ですが、
こちら実は、3部作シリーズなんです!
先日公開の『自分らしい音楽家人生の作り方』に続き、
第2作『ピアニストのレパートリー構成の極意』、第3作『個人音楽教室の教科書』がリリースされました!
第1作で、個性や自分の意見が生命線である音楽家としてのマインドセット、
第2作で演奏活動に必要な知識を、
第3作でレッスンをしていく、自分のお教室を立ち上げ安定収入を確保するためのノウハウと、
3ステップで学んでいただけるようになっております。
第2作は、ピアニストになるために必要な課題とそれをやる順序、ピアニストとして生活し、なおかつご自身が「あなたにお願いしたい!」と言われ、選ばれるピアニストになるためのレパートリー構成術を書いています。
また、私は長年伴奏ピアニストとして、様々な楽器の演奏家と共演しておりますので、ピアニストの視点から見た弦・管・声楽の方々のレパートリー構成についてもお伝えしています。
現役演奏家、音高音大生はもちろん、コンクールや受験指導をしているピアノの先生、またピアノ以外の演奏家さんにも参考になる本です。
第3作は、音楽活動を支える大きな柱となる、個人の音楽教室の運営の参考書です。
お教室の立ち上げから運営の基礎、現代のネット社会に合わせた最新の集客術、さらには演奏活動との両立まで、現役ピアニストとして活動する私だから語れる、「演奏活動とお教室の回転の仕方」を、生の声でお届けしています。
音楽教室をこれから開きたい方、既にお教室は開いているけど集客を何とかしたい、演奏活動との両立について、しっかり見直したい方にお勧めです。
そして、読んで下さった方へは、特別なご案内も各章末に載せておりますので、忘れずにチェックして下さいね。
書籍のご購入はこちらからできます。また、9/4(木)15:59まで、第3作『個人音楽教室の教科書』の無料ダウンロードキャンペーンを開催!
第1作、第2作もSALE価格でお求めいただけます!
この機会、ぜひお見逃しなく!
第1作『自分らしい音楽家人生の作り方』
Amazon.co.jp: 自分らしい音楽家人生の作り方: モヤモヤを全部手放したら“収入”も“自由”も動き出したピアニストの話 eBook : 磯貝萌子: Kindleストア
第2作『ピアニストのレパートリー構成の極意』
Amazon.co.jp: ピアニストのレパートリー構成の極意: 演奏も指導も劇的に変わる!再現性100%のレパートリー構成法 eBook : 磯貝萌子: Kindleストア
第3作『個人音楽教室の教科書』
個人音楽教室の教科書 | 磯貝萌子 | ビジネススキル | Kindleストア | Amazon
色でも覚えやすいように、表紙にもこだわりました!
全冊揃えて並べてみて下さいね!


